旦那さんの実家へ帰省した帰り、湯田中温泉へ一泊しました。
何度となく湯田中には訪問してますが、いつも同じ宿だったので気分を変えてこちらに訪問。
チェックインを済ませた後、早速お風呂へ…。
泉質は「単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)」
湯守が1日中、湯の状態を見守っていて常に最高の状態にしてくれているのだそうです。
そんなお湯を満喫しすぎてのぼせてしまい、水分補給が必要な事態に(笑)
ということで、オシャレなお茶所でアイスコーヒーをいただきました。
そうこうしているうちに、夕ごはんタイム(^^♪
信州牛の鉄板焼きや岩魚の塩焼きなど地の素材がズラリ。食べきれないくらいの量です。
オススメは、ホダ(種木)のまま提供される生のシイタケ。
ちょっとあぶって少し焦げ目がついたのを食べたのですが、めっちゃウマでした♪
ホダは持ち帰りもでき、その際には「シイタケの育て方」を解説したチラシも添えてます。
心憎いおみやげになりました。
こちらが朝食。シンプルイズベスト!
ベタではありますが、温泉卵はやっぱり美味しいです♪
贅沢なひと時に感謝…。
*お気に入り度:★★★
0コメント