登録有形文化財に指定されている由緒正しい旅館。
6500坪の敷地の中に木造建築が点在し、それらをつなぐ渡り廊下がとてもよい雰囲気♪
大正ロマン溢れるお宿です。
館内散策したい~とウズウズしますが、混む前にまずはお風呂です。
こちらの宿では3つのお風呂があります。
まずは大理石風呂。開放感を感じる高く優雅なドーム型の天井。
ステンドグラスからこぼれる光がとても綺麗でときめいちゃいます♪
2つ目は露天風呂。木の回廊を抜けた緑の木々に囲まれた場所にあります。
自然の中で楽しむお風呂…小鳥のさえずりなんかが聞こえたりして、とても贅沢な時間です。
そして3つ目は若草風呂。
湯ざめしにくい伊豆石というのを使っているのだそうです。
大きなガラス張りの窓からは緑豊かな木々を望むことができ、開放感あふれてます。
お風呂を満喫した後は館内散策。こちらはロビー。
レトロな趣きのランプ・シャンデリアに、クラシック・モダンな感じ。
窓からは中庭の日本庭園を眺めることができて、すっかり魅了されちゃいました♪
そしてお待ちかねの夕食。部屋食でいただきました!
給仕してくれた仲居さんが新人さんのようで、かなり緊張してました(笑)
お料理名を忘れちゃうなど、お茶目なところもありましたが、それも可愛らしかった。
何年か先、訪問した時に立派になってると嬉しいな~。
贅沢なひと時に感謝…。
*お気に入り度:★★★★
0コメント