大和物語や拾遺集に名取の御湯とうたわれた、日本三御湯のひとつである秋保温泉。
歴史は古くて1500年以上も前からなんだそうです。
今回は佐勘さんにお世話になることに…♪
早速お風呂へ…。
なんとめちゃめちゃ広くて清潔感あふれるお風呂ですね~。
泉質は「ナトリウム塩化物泉-低張性弱アルカリ性高温泉」
さらさらっとしたお湯。開放感ある空間とあいまって、日頃の疲れが吹き飛びます!
写真は撮れなかったので、こちらから雰囲気を楽しんでください。⇒■
そしてお待ちかねの夕食はこちら。
海の幸・山の幸がふんだんに使われた懐石。
ほっぺが落ちるほど美味しくて、幸せ気分に浸りました♪
贅沢なひと時に感謝…。
*お気に入り度:★★★
0コメント