国民保養温泉地第1号。とっても有名な温泉ですが今まで行ったことがなく・・・。
旦那さんの強い要望により訪問してみました。
国立公園内にあるというお宿。天気の悪い中、長い道のりでしたがやっと到着。
やはり人気の温泉…かなり人がいっぱいです。
正面玄関を入ってすぐ左手にあるフロント。ちょっと古めのホテルのような佇まいですがなんだか味がある感じです(笑)
チェックインを済ませ、お風呂に入ろうかと思ったのですが混雑してそうだったので、まずは館内を散策することに。
旅館棟と湯治棟に分かれていて結構広くて、何気に散策しがいがあって楽しい♪
一通り見たところで。食事目前でしたがお待ちかねの温泉です。
名物の千人風呂の女性専用時間帯は20時からだったのでまずは小浴場の玉の湯へ。
さっきまでの混雑ぶりがウソのよう。こんな空間を独り占めしてめっちゃラッキー♪
ゆっくりあったまりました。
そして夕食。
先付け、前菜盛り合わせ、お造り、鍋物、小鉢、焼き物、酢の物、洋皿、デザートと品数たくさんでなかなかのボリュームです。
ほぼすべてのものが着席した時には既にセットされていたので、少々冷たい感じなのが残念でした
まあお風呂を楽しみにしていたのでそれはご愛敬ということで(笑)
そして待ちに待った総ヒバ造りの千人風呂時間です♪
熱湯・冷の湯・四分六分の湯・湯滝など4つの源泉の異なる浴槽があってワクワクが止まらない!なんか探検しているような感じが楽しい!
入口付近に書かれていた入浴方法に従ってゆっくり温泉を堪能しました。
※写真は撮れる雰囲気ではないので、詳細はHPを見てみてください。
贅沢なひと時に感謝…。
*お気に入り度:★★★★
0コメント