開湯して1200年余経つのだという会津西山温泉。
そんな温泉場にひっそり佇むアットホームな雰囲気満載の宿です。
旦那さんが行きたいということで訪問しました(^^)
3種類のお風呂があるということで早速入ることに…。
まずは中の湯。10人入ってもゆったりの広い檜風呂。
天井が高く開放感いっぱい。足をのばしてゆっくりゆったりお湯を楽しめます。
続いて荒湯。大小さまざまな形状が石でできた露天風呂。
石を使っているからか、ネーミングの通り荒々しい感じですね。
中の湯が女性的なら、荒湯はまさに男性的♪
そして最後は杉の湯。かすかに硫黄臭がして湯の花もあって、好みの温泉です。
どれも趣があってそれぞれの良さがあるので、甲乙つけがたいですが…。
お風呂を満喫した後は、お待ちかねの夕食。
山菜を中心にお魚なんかもあり、充実のごはん。
1つ1つが丁寧に作られていて、優しいお味でかなり好きなタイプ♥
おいしゅうございました。
贅沢なひと時に感謝…。
*お気に入り度:★★★★★
0コメント