湯元長座*福地温泉(岐阜)

奥飛騨の古民家を移築したという重厚な雰囲気の宿。

今まで訪問した中でNo1かな…と思えるほどの素敵な旅館です♪

周りには観光スポット的なところはない静かな場所。

ということで混む前にまずは河原の湯に行くことに…。

宿泊する建物の道を隔てた向かいにある行くと、何とも味のある建物が。

そしていざ入ると…ほんとに川沿いにある温泉なんですね♪

緑に囲まれ、川の流れる音が聞こえて何とも贅沢ではありませんか~。

自然と温泉を満喫したところで、お次は貸切風呂(^^♪

お風呂は3つあってほとんど同じ造りですが、どことなく雰囲気は違う感じに思います。

木造の内湯があり、その外へは岩の露天風呂があって…。

貸切でここまで贅沢なのは初めてかしら?

さらにさらに、大きな露天風呂へ…。

湯船の周りには綺麗に木が植えてあり、合間から空が見えたりしちゃいます。

泉質は「単純温泉/単純温泉/単純温泉/塩化ナトリウム-炭酸水素泉」

温度は適温で、さらさらっとしたお湯。ホントに贅沢極まりない!

そんでもって内湯も素晴らしい!!

地場の山より切り出した丸太造りの大浴場で、岩の大露天風呂とは違う温かさを感じます。


めちゃめちゃお風呂を堪能した後、今後は夕ご飯。

これまた嬉しい悲鳴が出るほど、素晴らしいんです。

見た目は素朴な感じなのですが、山の幸がいっぱいで味付けも抜群♪

とにかくお酒が進みます。

やや量は多めでしたが、ぺろりといけちゃいました♪

あ~幸せすぎる…。

そしてこちらが朝食。

朝からなかなか充実したごちそうでした。

秘湯の会のスタンプ帳をためたら、ぜひこの宿に訪問したいです♪

贅沢なひと時に感謝…。

 *お気に入り度:★★★★★

温泉*時々グルメのち観光

写真と共に綴る旅のメモ帖

0コメント

  • 1000 / 1000