鶴の湯温泉*乳頭温泉郷(秋田) -2回目-

前回は日帰り入浴でしたが、今回の夏休みでとうとう念願叶ってお泊りしました。

普段は比較的直前で行く先を決めるのですが、かなり早くから予約を取ったりして(笑)

興奮しながらまず手始めのショット。よく見かけると思いますが入口付近です。

なんて味のある風景なんでしょう…と思いつつ、チェックインすることに。

これまたいい雰囲気♪

手続きを済ませてお部屋に行き、荷物を置いて早速お風呂へ行くことにしました。

まずはメインの外にあるお湯ではなく、内湯から入ってみることに。

渡り廊下をずんずん歩いていくと、なにやら気になる空間を発見!

こんな温泉がありました。

ススキなどうっそうとしているのですが、これがまたいい雰囲気を醸し出してます!

乳白色のお湯ってやっぱりいいわ~。脱衣所も味があります。

続いて、内湯。

一休みした後、白湯・黒湯・中の湯・滝の湯・露天風呂に。

私の入り方が間違っているのか。

お湯に入り終わると、洋服を着て別のお湯へ…を繰り返していたのでめんどくさかったケド、お湯としては100点満点♪

ちなみに混浴露天風呂は、やっぱり恥ずかしくて入れませんでした(笑)

そして夕食はというとこんな感じです♪

赤のお盆にこれでもかと乗せられてます。山菜を中心とした献立です。

こちらはお蕎麦。

こちらは山の芋鍋。名物のようです。

静かな部屋の中でのんびりと美味しくお食事いただきました。

その後、腹ごなしとばかりにまたお風呂に入り、お湯三昧の1日が終わりました。

朝食は、食堂(?)でこんな感じのものをいただきました。

自然薯嬉しい♪

贅沢なひと時に感謝…。

*お気に入り度:★★★★★

温泉*時々グルメのち観光

写真と共に綴る旅のメモ帖

0コメント

  • 1000 / 1000