朝日荘*濁河温泉(岐阜)通年営業している宿の中では日本一の高所に佇む宿(秘湯の会の本のうけうりですが…)勉強不足ですが、濁河(にごりご)温泉ってというのは知らなかったんですが、秘湯の会の本に掲載された写真に一目ぼれして訪問です♪14Sep2018温泉秘湯を守る会源泉湯宿を守る会岐阜中部の温泉
藤助の湯ふじや*平瀬温泉(岐阜)白川郷近くにある平瀬温泉のオシャレ&情緒あふれる宿です。芸術的な美しさでめちゃくちゃ美味しいお料理。旅の目的が食事ならこちらの宿を絶対オススメします(笑)13Sep2018温泉秘湯を守る会岐阜中部の温泉
谷旅館*新穂高温泉(岐阜)秘湯の会の本を見ていたら、宿のご主人が庭や露天風呂を手作りしている…というのを読みましてどんな雰囲気なんだろうと興味があり、こちらに訪問しました。12Sep2018温泉秘湯を守る会岐阜中部の温泉
伊奈里館*奥山田温泉(長野)ちょっと版が古い「秘湯の会」の本を見て、奥山田温泉の満山荘さんに行こうと決めていたのですが、別の場所に移転してました(汗)でもこちらのHPを見て雰囲気に一目惚れしてしまい、訪問することに。11Sep2018温泉おすすめの温泉長野中部の温泉
山田旅館*小谷温泉(長野)小谷村の山奥、雨飾山登山口に佇む秘湯の一軒宿の山田旅館さん。タイムスリップしたのかと思うほど風情ある木造建築で、登録有形文化財になってます。09Sep2018温泉秘湯を守る会文化遺産を守る会名湯100選長野中部の温泉