栗駒山荘*須川温泉(岩手)泊まる宿近くにある栗駒山荘さんで日帰り入浴♪人気の場所のようでかなり賑わっていました。ということでお風呂の風景写真はなしです💦10Sep2023温泉日帰り温泉・外湯おすすめの温泉名湯100選岩手東北の温泉
大滝乃湯*草津温泉(群馬)美人の湯として有名なお湯が楽しめる共同浴場。大浴場・露天風呂・合わせ湯と色んなタイプのお風呂が楽しめて、お湯のテーマパーク。14Sep2022温泉日帰り温泉・外湯おすすめの温泉名湯100選群馬関東の温泉
野沢温泉の外湯めぐり(長野)宿泊した宿の近くに点在する外湯をいくつかまわってみました。まずは熊の手洗湯。あつ湯とぬる湯があります。昔、野沢温泉に来た時に外湯は熱すぎて入れなかったんですが、ぬる湯があってよかった!あつ湯はやっぱりなかなかの熱さでしたが(汗)30Nov2019温泉日帰り温泉・外湯おすすめの温泉長野中部の温泉
鯖湖湯*飯坂温泉(福島)とある目的があって飯坂温泉に来ました。ランチ後は自由行動。旦那さんはこちらの外湯でお湯を堪能したそうです。(私はお風呂入る時間ありませんでした)11Sep2019温泉日帰り温泉・外湯名湯100選福島東北の温泉
滝の湯*山田温泉(長野)旦那さんは、この時期に地元の同級生と山登りに行くのが最近の行事になっています。前泊して温泉を楽しんでいるのですが、その写真が届いたので備忘録でUPします(笑)基本的に地元専用のようですが、旅館の宿泊者に限り鍵を貸してもらえるのだという滝の湯さんの風景です。02Aug2019温泉日帰り温泉・外湯長野中部の温泉
小倉乃湯*沓掛温泉(長野)宿のお風呂を満喫する後、近くにある外湯に行ってみました。まずは入口の看板をフムフムと熟読。国司として信濃に赴任していた慈野親王が眼を患い入湯して治ったので薬師堂を建てて開湯され、故郷である京都の小倉山が沓掛温泉の裏山が似ていることから「小倉乃湯」と名づけたのだとか。16Jun2019温泉日帰り温泉・外湯おすすめの温泉長野中部の温泉
子安温泉*高山温泉郷(長野)周辺地域の方の湯治場として親しまれているのだという子安温泉。温度・成分の質・濃度から医療効果が期待できるとされる"療養泉"だそうです。昔からアトピーなのでこれは期待できそう。15Jun2019温泉日帰り温泉・外湯おすすめの温泉長野中部の温泉
The Ryokan Tokyo YUGAWARA(神奈川)毎年GWは旦那さんの実家訪問→その帰りに温泉に行く…ってのが通例なんですが、今年は仕事でまとまった休みが取れず行けそうにないので近場で温泉気分を味わおうということになりました。30Apr2018温泉日帰り温泉・外湯神奈川関東の温泉