華報寺共同浴場*出湯温泉(新潟)清廣館のすぐ近くにある共同浴場。営業時間を事前にチェックして朝イチで訪問しました♪38℃の源泉をそのまま利用しているそうで、かなりぬるめだけど気持ちいいです!カラフルな桶と椅子が並んだところ、めっちゃ可愛かったのでパチリ♥06Sep2017温泉日帰り温泉・外湯おすすめの温泉新潟中部の温泉
清廣館*出湯温泉(新潟)新潟県最古の温泉と言われている出湯温泉にある、国の登録有形文化財の宿。木造三階建て数寄屋造りで秘湯の会の会員でもあるこちらの宿に訪問してみました。06Sep2017温泉おすすめの温泉秘湯を守る会文化遺産を守る会新潟中部の温泉
駒の湯山荘*駒の湯温泉(新潟)ランプの宿として知られる駒の湯山荘さん。"元"秘湯の会の会員ですが、今は脱退されているようです。看板に"元"とか”でした"とか、律儀の残していてクスっと笑ってしまいました。05Sep2017温泉新潟中部の温泉
貝掛温泉*貝掛温泉(新潟)目にいい温泉だというこちらの宿。効能はさておき、露天風呂の風景に心奪われ訪問することにしました。04Sep2017温泉秘湯を守る会地温泉・湯守の会源泉湯宿を守る会名湯100選新潟中部の温泉